30代ニートのための就職支援はこれ!確実に変わる【具体的な方法あり】

<strong>30代ニート①</strong>
30代ニート①

30代のニートで仕事に困っている

<strong>30代ニート②</strong>
30代ニート②

30代のニートが使える就職支援について検索している

<strong>ひきこもり</strong>
ひきこもり

30代のニートって終わりなのかなぁ

こんな疑問を解決します。

30代は働き盛り真っ最中です。何かの事情で仕事を失ったり、社会と繋がれない状況もあるかと思います。

仕事につけないと、

  • もう終わりだ
  • 親に申し訳ない
  • 自分には価値がない

こんな気持ちにもなると思いますが、30代のニートでも確実に変われます。

この記事では30代ニートが利用できる就職支援について書いていきます。生活保護やニートの採用状況についてまとめていますので、30代ニートについて情報収集ができます。

<strong>小林玄人</strong>
小林玄人

執筆者の経歴

  • 作業療法士10年以上
  • 勤務歴(病院・介護施設・児童支援・就労支援)
  • 現在は就労支援に従事(障害のある方のリクルート)


この記事の信頼性については運営者プロフィールをどうぞ。

私は現在進行形で就労支援に関わっている職員です。職業柄、支援方法の案内をしたり、キャリア相談にのっていますのでリアルな視点でお伝えすることができます。

参考にして頂ければ幸いです。

※この記事は10,000字を超えるボリュームとなっております。

スポンサーリンク
  1. 30代ニートのための就職支援はこれ!確実に変わる
  2. 30代で無職の場合はどうすればいいのか?
    1. 生きていくためにはどうすればいいか
  3. 30代でニートを続けてしまう理由の多くはコレ!
    1. ①金銭面で守られた生活を送っている
    2. ②仕事の自信がなく、続かない
    3. ③メンタル系の病気・引きこもりで社会復帰ができていない
  4. 30代で職歴なしでも就職できるのか?
    1. 正社員ではなく、派遣やアルバイトが現実的である
  5. 30代ニートの就職が難しい理由は?
    1. 自分にみあった職種が選べない
    2. 待遇面と生活が解離している
    3. 高望み思考が強い
  6. 30代ニートが就職を達成するための③対策
    1. 対策①ニート専門の相談窓口を活用する
    2. 対策②仕事を探すためにハローワークに登録
    3. 対策③ニートを対象とした無料の職場説明会に申し込む
  7. 30代で無職、引きこもりだけど就職できるのか?
    1. web関係の仕事も視野に入れる
  8. 30代ニートは生活保護は受けられないのか?
    1. 甘いものではない
  9. ニートを採用する企業の特徴⑤選
    1. 特徴①自己分析ができる
    2. 特徴②適切な返答
    3. 特徴③働くための動機が明確
    4. 特徴④就労意欲が高い
    5. 特徴⑤経歴がある
  10. 30代ニートでも働き口はあるのか?
    1. アルバイトでも派遣でもステップアップしよう
  11. 30代ニートで就職を成功させるためには?
    1. 転職のポイント①スキルをつける
    2. 転職のポイント②アルバイトでもいいからやってみる
    3. 転職のポイント③エージェントに登録するなど活動する
  12. 30代ニートにおすすめな資格
    1. 「金融」「会計」「IT」はどこでも使えるポータブルスキル
    2. 【コスパ良し】オンラインで資格勉強がウケホーダイ
  13. 【まとめ】30代ニートのための就職支援はこれ!自分自身を整えていこう

30代ニートのための就職支援はこれ!確実に変わる

以下の流れで解説していきます。

  • 30代で無職の場合はどうすればいいのか?
  • 30代でニートを続けてしまう理由の多くはこれ
  • 30代で職歴なしでも就職できるのか?
  • 30代ニートの就職が難しい理由は?
  • 30代ニートが就職を達成するための③対策
  • 30代で無職、引きこもりだけど就職できるのか?
  • 30代ニートは生活保護は受けられないのか?
  • ニートを採用する企業の特徴⑤選
  • 30代ニートでも働き口はあるのか?
  • 30代ニートで就職を成功させるためには?
  • 30代ニートにおすすめな資格
  • 【まとめ】30代ニートのための就職支援はこれ!自分自身を整えていこう

30代で無職の場合はどうすればいいのか?

30代で無職の場合はどうすればいいのか?

結論:なんで働きたいのかを考える

生きていくためにはどうすればいいか

生活を分析していきましょう。

住まい、食事、衣服、スマホ、電気、ガス、水道など当たり前にあるものは人によって作られ、管理されています。生産したり、人に任せるということは対価が発生します。つまり、資本(金銭)なくして生活することは難しいということです。

では、お金をもうけるだけでいいのか?お金のためだけだったら仕事は何でもいいのではないでしょうか。そうではありませんよね?

人にはできること、得意不得意、向き不向きがあります。自分にできる内容で働くことが必要です。身の回りのことに目を向けてみましょう。

30代でニートを続けてしまう理由の多くはコレ!

30代でニートを続けてしまう理由の多くはコレ!

ニートを続けてしまう理由は3つだと考えられます。

①金銭面で守られた生活を送っている

実家暮らし、親戚が経営するアパートにいる等で経済的に守られた生活はしていませんか?

実家であれば、家族が夕食を作ってくれたり、洗濯、掃除もしてくれるのではないでしょうか?

独り暮らしでも親から生活費を貰っていませんか?

守られた生活を送っていると、生活すること自体を考えなくなります。生活をするためには金銭が不可欠です。なんで暮らせているのか考えていきましょう。「当たり前」と思うことは怖いことです。

②仕事の自信がなく、続かない

派遣、アルバイトも続かなくて困っている。

  • 何をやっても駄目
  • すぐに怒られてしまう
  • 自分以外の人と比べてしまう
  • まわりの人が気になってしまう
  • 何をやっても上手くできた気がしない

など、自己肯定感が低いと何事に対してもネガティブで、逃げ出したくなります。どうせできない、、、こんな気持ちだと働く意欲も薄れていきます。

③メンタル系の病気・引きこもりで社会復帰ができていない

  • 適応障害
  • 統合失調症
  • うつ病・双極性障害

などの病気だったり、

  • 吐き気がする
  • やる気が起きない
  • 体が重くて動かない

などの症状が原因で生活が不安定な方もいらっしゃると思います。

<strong>小林玄人</strong>
小林玄人

私が受ける就労相談は、こういった方が多い印象です。自己解決する前に、専門機関に相談した方が解決は早いです。

30代で職歴なしでも就職できるのか?

30代で職歴なしでも就職できるのか?

結論:できる

正社員ではなく、派遣やアルバイトが現実的である

現実的な路線を考えると「派遣」や「アルバイト」が濃厚です。正社員は働いた先にあると考えるべきだと言えます。

まずはバイトで決まった仕事をこなしましょう。

  • 休まず
  • 遅刻せず
  • 分からないことは聞く

など基本的なスキルを意識して、仕事と向きあっていく。

働くなかで、自分がする仕事の位置付けを考えていきましょう。

具体的には

  • 何が向いているのか
  • 何をしている時が楽しいか
  • 何をしていると充実感があるのか

などです。

30代ニートの就職が難しい理由は?

30代ニートの就職が難しい理由は?

以下の3つです。

自分にみあった職種が選べない

  • どういう仕事に適性があるのか
  • どういう内容ならできるのか
  • どういう業務なら続けられるのか

これは人に決めてもらうのではなく、自分で自分を分析することが必要となります。

自分のことが分からないとなかなか面接に通りませんし、仕事が合わなくて辞めてしまうことを繰り返します。

待遇面と生活が解離している

  • 給料が低い
  • 年間休日が少ない
  • お盆休み・GWが休みじゃない

こういった感じで、条件ばかり追及してしまうと仕事を決めることができません。

給料が高くても夜勤があったり、残業が多いと就労意欲にも響いてきますし、休暇を優先して仕事内容が合わないといったこともあります。

実際と自分の思考がかけ離れていると、就職自体のハードルがグンとあがります。

高望み思考が強い

  • PCができないのにプログラミングの仕事
  • コミュニケーションが苦手なのに営業
  • 体力がないのにガテン系の仕事

自分の能力を過信するあまり「できない」のに「できる」と言ってしまうことは、よくありません。

プライドが高く、頭でっかちな性格傾向の方にみられます。できない仕事を選んでしまうと、自分が傷つくだけです。

自分の適性をしっかり見極めることが大切です。

30代ニートが就職を達成するための③対策

30代ニートが就職を達成するための③対策

相談→登録→実行のフローです。

対策①ニート専門の相談窓口を活用する

市町村や都道府県が設置している窓口があります。

「ニート+地域名」の検索でヒットしますので一度調べることをおすすめします。

職員の当たり外れがありますが、いちど電話をして相談するのも方法です。

電話をしてみて、

  • 嫌だ
  • 合わない
  • めんどうだ

こんな感じになったら案内に従う必要はありません。情報が得られるだけで良しとします。

対策②仕事を探すためにハローワークに登録

ハローワークの登録はどなたでも行えますのでおすすめです。

自宅のパソコンから広く求人検索が可能となります。ハロワに登録すると登録者のみ閲覧できる案件の確認が可能です。

働いている人でも、職場を変えるために登録だけしている人もいます。有効期限が設定されているため、期限切れの場合は再登録手続きを行う必要があります。

対策③ニートを対象とした無料の職場説明会に申し込む

出席するかしないかは後で決めれば良いことです。とにかく申し込むことが大切で、行動を重視していきます。

イベントが組まれていることで、逆算したアクションを考えるきっかけが生まれていきます。

例えば、

  • 履歴書を用意する
  • 職務経歴書書を書く
  • 説明会用のスーツを用意する

など。

行動を起こすためのきっかけとして、予定を組んでいくことも必要ではないでしょうか。

30代で無職、引きこもりだけど就職できるのか?

30代で無職、引きこもりだけど就職できるのか?

結論:できます

web関係の仕事も視野に入れる

オフライン(リアル)での対人交流が苦手であれば、在宅での仕事も考えると十分に達成可能です。

パソコンのスキルがなければ、簡単なもので良いので学習しておくことが必要です。

  • ブラウザ
  • タスクバー
  • アプリ

といった基礎用語を理解して、操作できることは大切となります。個人学習ができますので、自分のペースですすめられるのも良い点です。

実際の勤務になると生活リズムが整っていないことが致命的となったり、働くための態度や姿勢も問われますので、併せて理解を深めることが必要です。

30代ニートは生活保護は受けられないのか?

30代ニートは生活保護は受けられないのか?

結論:

  • 家族が同居していればできない
  • 頼れる方がいればできない
  • 生活できる貯金があればできない

甘いものではない

新型コロナウイルス関係による派遣切りや雇い止めなどによって仕事に就けず、生活保護申請者も多くなりました。また、生活保護を申請する難易度も下がってはいますが、適正な審査もあるため気軽に使えるものではありません。

生活保護費は納税者による税金で賄われているとことも忘れてはなりません。

ニートを採用する企業の特徴⑤選

ニートを採用する企業の特徴⑤選

以下の「5つ」を抑えましょう

特徴①自己分析ができる

客観的に自分をみることができるのかが大切です。目先のことだけではなく、立ち止まって冷静に向き合う姿勢は何事にも通じるスキルです。

社会人として、一個人としての能力となります。

特徴②適切な返答

面接官が聞きたい内容について適切に返答できるかが大切です。

例えば、

  • あなたが大切にしていることは何ですか
  • あなたの強みを教えください
  • 何か質問はありますか

こういった質問に率直に答えることが必要です。

✖ NG例(聞かれてから以下のように応答すると印象が悪い)

うーん、難しい質問ですね、、、

(沈黙)

強みは~だと思うんですよね、、、

どうなんだろう、、、


⚪ OK例(以下のように完結に答えると印象が良い)

強みは~ということです。

理由は~だからです。


特徴③働くための動機が明確

こういった理由は絶対にNGです。

  • お金を稼ぐ
  • お金が必要だから
  • 豊かな生活にあこがれている

何のために働くのか真意が分かりません。以下のようなやりとりが推測できます。

<strong>採用担当者</strong>
採用担当者

何で当社を志望したんですか?

<strong>応募者</strong>
応募者

給料も良く、休みも多かったからです。

<strong>採用担当者</strong>
採用担当者

他の会社でも良かったのでは?

<strong>応募者</strong>
応募者

はぁ、、、

完全に不採用へと陥るパターンが完成します。金銭は生活していくために必要ですが、何で働いていくかという理由が大切になります。それは、ひとりひとり違います。

特徴④就労意欲が高い

  • 年齢より「やる気」
  • 老若男女とわず
  • 給料も必要だけど「やりがい」

こういった就労する気持ちが大切で、言い訳をしないことが人としても見られ方が良いです。

  • 50代だし~は無理です
  • 年だから新しいものはね
  • ○○の経験しかないからできない

こういった発言が全面に出ていませんか?マイナスの発言をされている方は採用から離れていきますのでご注意下さい。

特徴⑤経歴がある

中小企業の場合は即戦力を求める傾向が少なからずあります。経歴も参考にされるところがありますので、アピールできる部分は伝えるべきだと言えます。

過去の学歴などは変えようがありませんから、そこは気にせず、働くための意思や生き方、自分が提供できる価値観をアピールすることで充分カバーできます。

<strong>小林玄人</strong>
小林玄人

学歴や経歴が良くても、仕事の能力とかけ離れている方もいます。そういった方は不採用となりますので、解離しないことも大切です。

30代ニートでも働き口はあるのか?

30代ニートでも働き口はあるのか?

問題なし。

アルバイトでも派遣でもステップアップしよう

期間の縛りがある仕事が比較的にやりやすいと言えます。

  • 3日だけ
  • 1週間
  • 1ヶ月 

などです。

  • 決められたことができる
  • 休まず出勤できる

この2つができればアルバイトや派遣はクリアです。

指示の出し方が不明確な上司もいますので、必ずしも「できない自分が悪い」と思う必要性はありません。

30代ニートで就職を成功させるためには?

30代ニートで就職を成功させるためには?

ポイントは3つです。

転職のポイント①スキルをつける

令和の働き方のポイントは間違いなく「在宅勤務」だと言えます。

新型コロナウイルスが世界的に流行してから「テレワーク」という言葉も広く使われるようになりました。在宅勤務を例にするとPC操作はもちろん、ネットワーク、アプリ、クラウドワーク等のスキルが欠かせません。

仕事で必要なスキルは様々ありますが、何かその分野で通じるスキルがあると就職活動で優位に働くことは間違いありません。

転職のポイント②アルバイトでもいいからやってみる

スキルが無くても落ち込む必要はありません。無ければ「経験」を貯めていけば良いです。アルバイトでも何でも具体的にはじめて、知見をためていくことが大切となります。

経験は人によって質や量が異なりますので特徴も出しやすいです。様々な仕事を経験しながら自分とむきあい、ゆっくり考えていけばよいと思います。

転職のポイント③エージェントに登録するなど活動する

就職を成功させるために「活動していく」ことが最適解です。

アルバイトをいきなりはじめるのも方法ですが「転職エージェント」を活用していくのも方法です。

ひとりで活動をすすめていくより、相談先があった方が頼りになります。

  • できること
  • やりたりこと
  • 興味があること

を整理していただき、どういった分野の仕事であればうまくいくのかを専門的な視点で解説していただけます。もちろん、実際に仕事はしなくてOKです。

活動のきっかけにしていくことが大切となってきます。

30代ニートにおすすめな資格

30代ニートにおすすめな資格

この3つが学習しやすく、仕事に繋がりやすい特徴があります。

「金融」「会計」「IT」はどこでも使えるポータブルスキル

金融知識はどこの会社にいっても通用し共通するスキルです。特に税金にまつわる部分は会社の総務部や事務補助関係にも通用していきます。ご自分の日常生活でも知識が活用できますので、税負担を考慮した暮らしの実現に繋げることも可能です。

それに合わせて「会計」です。簿記の資格があるだけでも履歴書の見栄えは変わっていきます。事務職関係では就職先の幅が広がっていきますので、どの業界でも務めることができます。算書などの処理ができれば、小さな会社では重宝される人材にもなっていきます。

最後にITスキルです。令和になってから「在宅勤務」「リモートワーク」という言葉もすっかり定着していきました。クラウド、データ管理、アプリ操作などあらゆるスキルが、どこの職場でも共通して使えるスキルとなっています。事務職にも応用できますし、働く場所を選びません。

【コスパ良し】オンラインで資格勉強がウケホーダイ

資格勉強といえば書店で専門書を購入して学習すると思います。令和になってからの新しい学習方法は場所にも縛られないオンライン型がおすすめです。

引用:【オンスク.JP】


こちらの【オンスク.JP】は資格講座がオンラインで「ウケホーダイ」になっているため、低予算で学習することができます(税込み:1078円~)

例えば、こういった簿記2級のテキストが販売されていると思います。

スッキリわかる 日商簿記2級 商業簿記 第14版

みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商2級


資格勉強用の本を2冊用意するだけでも3000円越えのコストが発生してしまいます。途中で飽きてしまったり、合わないと感じれば書籍代は無駄になります。

<strong>小林玄人</strong>
小林玄人

BOOK OFFやメルカリを使って売ってしまう方法もありますが、手間がかかります。

【オンスク.JP】は資格取得のための60講座以上がウケホーダイです。内容が合わなかったり、飽きたりしてしまったら他の資格勉強の適正を模索することもできます。

引用:有料プラン申込み規約(2022年5月時点)

1ヶ月契約のため、合わなければすぐに解約することが可能です。

総合的に判断すれば書店にいって悩むより良いと思います。履歴書の資格欄に記入できるものがあれば、見栄えはよくなります。

【まとめ】30代ニートのための就職支援はこれ!自分自身を整えていこう

【まとめ】30代ニートのための就職支援はこれ!自分自身を整えていこう
  • 30代で無職の場合は働く理由を考えること
  • 30代でニートを続けてしまう理由は「生活が豊かすぎる」「自分に自信がない」「メンタル不調」
  • 30代で職歴なしでもアルバイトや派遣であれば現実的にできる
  • 30代ニートの就職が難しい理由は「職場が選べなかったり」「待遇と実生活の解離」「高望み思考」
  • 30代ニートが就職を達成するためには「ニート専門の窓口に℡相談」「ハローワークに情報収集目的で登録」「ニートに向けた職場説明会に申し込む、当日不参加OK」
  • 30代で無職、引きこもりも働けるがweb分野を視野に入れること
  • 30代ニートで生活保護は基本的に難しい
  • ニートを採用する企業は「働く姿勢」を求める
  • 30代ニートでも働き口はある
  • 30代ニートが就職を成功させるためには「スキルを磨く」「アルバイトで経験値をためる」「エージェントを使う」
  • 30代ニートにおすすめな資格は金融・会計・ITがどこでも通用する


ここまで長文を読んでくださり、ありがとうございました。30代のニートだから人生は終わり…というわけではありません。自分でどうしたいのか考え、行動していく姿勢が最も大切です。

スキルをつけるための学習はいちばんやりやすいと言えます。流れでいくと、学習しながらハローワークにも登録し、就職説明会にエントリーするくらいの行動量が自然ですし、充実感が濃くなっていきます。

PCスキルを身につけ、会計やマネー知識を学んでいるご自分の姿を想像してみて下さい。

お金のことは生活に直結しますので、生活の見方が変わると思います。そういった変化に気づくことが自信にも繋がります。自己肯定感もアップすれば面接対策も進みますので、採用率もグッと上がることが期待できます。

いい循環が生まれることになりますので、自然と運気も沸いてきます。

やらない理由はありません。

PCスキル、金融・簿記スキルはどこの職場でも共通して使えます。職場の選択肢も広がっていきますので、あなたの思い描く進路に近づいていきます。

<strong>小林玄人</strong>
小林玄人

書籍を購入する前に【オンスク.JP】で自分の学習適正を確かめるのもいいと思います。選びたい放題ですし、合わなければ解約も気軽にできます。時間を有効活用することができますので書店に行くよりお得だと思いますが、どう考えますか?


あなたの活動を応援しています。

【オンスク.JP】

  • 60講座以上がウケホーダイ
  • 分野:会計、マーケティング、金融、不動産、医療福祉、ビジネススキル、ITなど
  • 月額は税込み1078円~
    ➤ 店頭にわざわざ行き書籍一冊を購入するよりお得

コメント

タイトルとURLをコピーしました