
就労移行支援について調べてるけど、結局どこがいいのか分からない

近くの就労移行支援事業所を調べると☆評価が低いところばかり。

ホントに大丈夫なのかな。
こんな悩みを解決します。
「気になる」ということは、良くリサーチできている証拠でもあると思います。
どの情報が正しいのか間違っているのか判断がつきにくいのもネット検索の特徴です。
この記事にたどり着いた「あなた」の行動は誤りではありません。
この記事ではおすすめの就労移行支援事業所をまとめています。不安を減らす材料にして頂けると幸いです。

執筆者の経歴
- 作業療法士10年以上
- 勤務歴(病院・介護施設・児童支援・就労支援)
- 現在は就労支援に従事(障害のある方のリクルート)
この記事の信頼性については運営者プロフィールをどうぞ。
私は現在進行形で就労支援に関わっている職員です。
中小規模の会社で働いていますが、事業所は多店舗展開できています。
私の事業所にも「☆ひとつ」評価がありますが就職者数は順調です。
現役職員として「ここなら安心」という就労移行支援事業所について、業界経験にもとづいてピックアップしました。
また、☆ひとつの低評価がある事業所の捉え方について解説をしましたので、事業所選びについて慎重になっている方は参考にどうぞ。
就労移行支援のおすすめ⑤選、現役職員の解説付き【理由あり】

就労移行支援のおすすめについて、以下の流れで解説をしていきます。
就労移行支援とは?

就労移行支援の概要です。
「おすすめ」を知る前の前提になりますので抑えましょう。
「一般企業」への就職をサポートをする福祉サービス
就労移行支援事業は障がい者総合支援法で定められ、「働く」ための支援を受けることを目的としています。
対象者は「一般企業への就職を目指したい」方です。
文字通りサポートを受けながら「一般企業へ移り行く」という大切な意味があります。
通所系サービスに位置づけられ、施設に通いながら支援を受けていくスタンスが基本です。
就職をするための「学校」のような側面を持ち合わせています。
就労移行支援は就職できないのか?

結論:就職は可能だが、本人の努力も必要
働く目的意識がないと難しい
どんなに良い支援を受けても、何となく通所をしている方は就職できません。
なぜなら、就職フェーズで書類選考や面接に通らなかったり、体調や対人技能、思考が整わないから。
就職はスタート地点です。
そこへ行くまでには関門がいくつもあります。
すぐに就職できるかと思いきやそうでは無いことに気づくはずです。
しかし、気づいた時には通所できる有効日数がなくなっていることも多々あります。
後悔がないように一日一日を大切にしなければなりません。
就労移行支援の評判について

さまざまな法人の参入がすすみ、都市部では多くの就労移行支援事業所で溢れ選択肢が増えています。
どうしても気になるのが「評判」だと思います。
良い事業所、悪い事業所を見極める方法はあるのか?
結論:ある
ただし、☆評価はあてにならないことが多いです。
なぜなら「合うか合わないかは人によって違うから」です。

病院の主治医があわないから病院を変えることがあるかと思いますが、意味合いは似ています。
見極めポイントは以下です。
職員が支援の意味を説明できるかどうか
目的のない利用を促すようであれば悪質な事業所です。
昼食付き、交通費支給といった内容で利用者を釣り上げ、適切な支援が得られなければ「金儲け」と言わざるを得ません。
通常であれば支援プログラムには意味があります。
きちんとした内容説明が十分にされないようであれば、品質は低いと言えます。
ビジネスマナー・職業スキル訓練はどこの事業所も行っていますがそれぞれ内容が少しずつ異なります。
独自の強みがあるか確認をしましょう。
大切なのはネットの評価を鵜呑みにせず、自分で確かめる
自分で判断するには見学するしか現実的な方法はありません。
なぜなら、
就労移行支援事業所で提供されるサービスは「モノ<人」だから。
人によるサービスはその場で消費されますので、サービスを受け取る人の感覚で大きく異なります。
「歯医者」「マッサージ」「パーソナルトレーニング」なんかも同じです。
人からサービスを受けますので、自分の基準で合う・合わないといった感覚になってしまいがちです。
なので、ネットで得られる☆評価はあてにならないことが殆どです。

限りなく失敗を避けるためには、次に紹介する大手5選の就労移行支援事業所がおすすめです。
私が選ぶ就労移行支援のおすすめ⑤選

「おすすめ」する就労移行支援事業所は法人規模が大きく「安心感」があります。
前述しましたが、大切なことは自分の目で確かめることです。
☆評価はサービスの受け取り手によりますので「低評価=悪い」ではありません。
本当に悪い事業所であれば潰れてしまうのが普通です。
概要を抑えていき、少しでも気になるところがあれば見学をして確かめ、リスクを減らしていきましょう。
LITALICOワークス


株式会社LITALICO(リタリコ)が運営する就労移行支援事業所です。
運営会社の規模は「福祉業界最大手」です。
多店舗展開するには「資金」が必要になり横の繋がりが必要です。
繋がりのある企業を活かしたインターン実習先は業界最多で、数字からも多くの繋がりがあることが分かります。

実習先の確保はとても苦労することが多く、中小規模の事業所ではLITALICOのインターン先を上回ることは困難です。
なぜなら別業態などで会社同士の繋がりが必要になるからです。
「株」取引も順調であることがインターン先にあらわれていると考えられます。
就労移行支援の目的は一般企業への就職ですから、横の繋がりが多いほど利用者にもメリットがあります。
業界最大手で安心感が違います。
「口コミ」については下記の記事で解説をしましたので合わせて参考にして下さい。
就労移行支援 ココルポート
株式会社ココルポート(旧:株式会社メルク)が運営する就労移行支援事業所です。
福祉サービス特化型で、他にも自立訓練・相談支援事業・就労定着支援などの事業展開をしています。
東証、ジャスダック、マザーズなどの市場登録はみられていませんが、独自で多店舗展開ができている大手法人です。
家庭環境が悪かったり、金銭事情がある方でも手厚い福利厚生を受けながら利用することが可能になっています。
プログラム数は業界トップで、あらゆる内容に対応できる特徴があります。
多店舗展開できている側面から、サービスに一定の品質が確保されているということが分かり、安心感がもてます。
「口コミ」については下記の記事で解説をしましたので合わせて参考にして下さい。
ミラトレ
「doda」「ジョブチェキ」「IX転職」をはじめとする転職サイトを運営している株式会社PERSOLグループが展開している就労移行支援事業所です。
後述するアットGPジョブトレと同業で、母体法人が転職系エージェントを運営しています。
dodaは聞いたことはあるのではないでしょうか?
希望職種が「選べる」か「選べない」かは利用者にとって死活問題です。
就労移行支援は訓練も大切ですが、利用者の課題を解決した後のマッチングがさらに重要です。
利用者の希望案件がなかったり、就職ができなければ本末転倒です。
就職案件についてはエージェントを行っているところは群を抜いて案件も多さが期待できます。
「口コミ」については下記の記事で解説をしましたので合わせて参考にして下さい。
アットGPジョブトレ
株式会社ゼネラルパートナーズが運営している就労移行支援事業所です。
障がいのある方向けの転職、求人検索サービスを提供しています。
WEBを通じて障がいのある方向けの様々な就職サービスを提供しており、就労移行支援事業は他事業所に無い「特化型」に絞った運営形態をとっています。
ご自分の病気特徴に合わせた選択ができたり、障害をもった学生の就職支援、ITスキルを重視した訓練など大手事業所が提供できない細かい部分を大切にしている内容です。
新型コロナウイルスが流行してからIT・WEB関係の需要は高まりつつありますので、時代の流れに即した就職の可能性を模索されたい方は、他事業所よりも特化型のほうが有利に働く場合があります。
ウェルビー

障害福祉サービス「ウェルビー株式会社」が運営する就労移行支援事業所です。
株式市場は「マザーズ上場」で業界大手となっています。
LITALICOを追従する業界2番目の法人で全国展開をしています。
テレビCMも制作されておりメディアを使った発信力があります。
HPの就職事例集も検索ができるため、閲覧しやすく整理がなされています。
就労移行支援について知りやすくするために漫画で解説したコンテンツや、早期就労を実現するためのコースがあったり、教育事業としての側面も垣間見えてきます。
大手事業所のため安心感はお墨付きです。
【まとめ】就労移行支援事業所の「おすすめ」はこれ!

この記事で伝えたいことは以下です。
この記事では「就労移行支援事業所のおすすめ」について綴ってきました。
最後にもう一度お伝えしますが、
就労移行支援事業所が提供するサービスは「もの」では無く「人によるもの」です。
「歯医者」「パーソナルトレーニング」「マッサージ」等と一緒で、サービスを受ける側の主観的な判断で良し悪しが左右されやすい特徴があります。
ご自分のことだと思って振り返って下さい。
お気に入りのお店の☆評価が低くても、自分が気に入れば通いませんか?
同じことです。
失敗したくない場合は、就労移行支援事業所の見学をして吟味しましょう。

私の事業所にも多くの利用希望者が見学に来られます。
「見学に行ったから利用しなくてはならない」といったことは絶対にありませんのでご安心下さい。
合う・合わないの基準が人によって異なります。
なので、実際の雰囲気を確かめることは大切なんです。
ホームページの案内は旅館やホテルでいう「エントランス」です。
綺麗になっていて当たり前です。
汚い写真だったら行きたいと思いますか?
清潔で綺麗にしておくことが当たり前ですから、実際については自分で確かめる他はありません。
最後に就労移行支援事業所のおすすめをまとめて終わりにします。
「あなた」はこの世のものすべてにおいて「☆評価」を気にしますか?
大切なことはご自分で確認をしてみるということです。
コメント