就労移行支援の闇を暴露|作業療法士60名支援実績

<strong>うつ病女性</strong>
うつ病女性

就労移行支援になんか行きたくない

本当のこと言っているのか分からない

<strong>ASD男性</strong>
ASD男性

私も同じ

通所ばかり促されて本当に困っているよ

<strong>双極性障害男性</strong>
双極性障害男性

そうだよ

不信感を覚えるときもあるよね


こんな悩みについて解決します。

就労移行支援についてはパンフレットやHP、事業所のブログを参考にすると良いことばかり上げていますが本当のところは闇深い部分も多くあります。

<strong>小林玄人</strong>
小林玄人

【自己紹介】

ハルトです(@haruto_shelf

作業療法士で精神手帳持ち。
現在、休職中です。

就労移行支援で60名以上の就職実績、様々な方の支援を行ってきた経験があり

元移行支援事業所のセンター長兼エリアマネージャー


私の事業所の運営もとても闇深いところが多くあり、利用者様が面談後に辞めてしまわれることがありました。

説明不足もあるのですが、私も当時は会社の犬でしたので仕方ない部分が多々あったかと思います。

そんな内容をわかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

就労移行支援の闇から抜け出す「光の第一歩」

あなたも就労移行の「闇」に疲れていませんか?

  • 通所率のかさ増し
  • 強制通所
  • 意味のない作業
  • 「これで就職できるの?」と絶望した経験

私も経験済みで、利用者様には申し訳ないことをしたと感じていますし、心が痛みます。

私は就労移行支援の仕組みを全て知っていますので「闇」を解説することができます。

例えば、以下を解説していきます。

通所率のかさ増し

週2から徐々に通所日数を伸ばしていったら、最終に「土曜日」や「祝日」も通所日になってしまいデフォルトの通所が週6日となっってしまった。想像と全然違った…。

これは良くあるパターンです。

よく〇〇日までに次月の予定表を出して下さいって事業所で言われますが、まさにかさ増しです。

逆算してどのくらいの利用者様が次月に通所するのか知るために行う手法です。

通所率が足りないと、いきなり土曜日に緊急で開所するといった流れになっていきます。

これが通所率のかさ増しです。

強制通所(本当はいけない)

事業所のセンター長やサービス管理責任者が地位を乱用して行うパターンです。

「面談を行うため冠婚葬祭など特別な事情がない限りは通所をして下さい。しかし強制ではありません」

という文句です。強制通所は利用者様の意思に背く行為ですので通常はあってはならないため、予備として「強制はしない」という文言をいれて通所を強制化させます。

意味のない作業

通所してパソコン訓練をひたすらさせている事業所ってありませんか?

あれって本当に意味ありますか?

職員に聞いても「テキストを読んで」って言われるだけです。

聞いても職員が詳しくなくて教えられない。そんなこともあります。

「これで就職できるの?」と絶望した経験

「土曜日」や「祝日」に通所すると

  • ゲーム大会をする
  • あと〇〇名くればピザを宅配して食べる
  • 焼肉を食べに行く
  • 映画を見に行く

など、

これって釣っているだけですよね。

ゲーム大会などは余暇時間の使い方が苦手な方にとっては良いプログラムかもしれませんし、その他のプログラムも社会性の向上という面では意味ありだと思いますが、就職に直接関係ありますか?

就職したらピザの食べ方って…って思い出して実行するものでしょうか。

こういう体験って闇な部分があると思います。

事業所の「闇」を内部告発レベルで暴露

実際に私は運営会社や新しくきたマネージャーにハメられて悪いことをしてきました。そのため、内部告発を思い切ってさせてもらいました。私が病気になったためです。

内部告発の真実がこちらのnote記事です。申し訳ないことをしましたが、音声も隠し録りしたので完全公開しています。

内部告発は「怖くてできない」って方が多いかと思いますが、意外に真摯に対応してくれて守ってくれます。

内部告発をした事実を嘘、偽りなく公開【リアルな音声あり】|haruto(作業療法士×会社員×うつ病再発)
こんにちは、harutoです。 このnote記事はこんな一向けに書きました ・内部告発について知りたい ・内部告発ってどうやるの? ・内部告発なんて怖くてできない ・内部告発なんて意味ない ・内部告発なんて憂さ晴らしにやるんでしょ こんな方が読むとかなり有益です ・福祉施設に勤務している職員 ・通報しようか迷...

【脱出方法】知りたくないですか?就労移行支援の光について

就労移行は「闇」ばかりではなく「光」にもなりえる場合がありますので、過去記事にてご紹介を致します。

  • 就労移行支援1日のスケジュール
  • 就労移行支援の体験利用を賢く使う方法
  • 就労移行支援を最短で卒業する方法
  • 就労移行での面接同行をうまく使う方法
  • 就労移行支援を無料で使う方法
  • 就労移行支援は手帳なしでも使える


これらに絞っていますので、光に変わる部分については各記事で解説しています。








【これをみれば分かる】就労移行支援の完全なる「光」の使い方

「光」の使い方を有料noteにて公開しています。

就労移行支援の使い方について解説していますので、うまく使うことで光に変わります。

利用者様が突然辞めたくなる理由、事業所が隠すパターンを回避できる、支援の落とし穴など事前にしることができます。

【職員が語る】就労移行支援事業所に通所して学ぶべきこと⑦選 ~「あなた」なら就職できる~|haruto(作業療法士×会社員×うつ病再発)
こんにちは、小林玄人(hauto:ハルト)です。 私は作業療法士×会社員で、現在は就労支援を仕事にしています。 今の会社に就職し、事業運営に関わってから就職者が50名を越えました。 ➤「あなた」はこんな状態ではないですか? ・就職できない ・仕事が続かない ・転職ばかりしている ・すぐに体調が不安定になる ・ど...


就労移行支援の「闇」を見抜くためにも

見抜くためにはいくつかコツがありますが、詳細な解説はこちらで本格的にしております。

【完全暴露】利用者さんのための「就労移行の裏・闇情報」:インタビュー対談で語る本当の真実|haruto(作業療法士×会社員×うつ病再発)
haruto こんにちは、harutoです。 このnoteを開いた方はタイトルで興味をそそられたと思いますが、紛れもなく真実を語りますので、嘘・偽りがありません。 「釣り」ではないということを、お約束したいと思います。 ここで私の経歴を紹介したいと思います 「haruto」の勤務歴 (2022/01時点では...

就労移行支援業界歴「7年」以上のA氏とのインタビュー記事です。

就労移行支援業界の「闇」「裏情報」を完全暴露した内容となっております。

釣りではなく「嘘」「偽り」なく、語りました。

コンプラインスは守っておりますので企業名等は出しておりませんが、悪質な内容など利用者さんが知らないことを暴露しました。

インターネットやSNSでは出回っていない裏情報です。

一定の需要が得られており、内容に大きな情報価値があります。
購入者も多くいらっしゃいます。

私のことを知ってもらうためにも

ここまで読んで本当?って思う方もいるかと思いますので、最後に私のプロフィールページを紹介して終わろうと思います。

プロフィールページでは実際に取得した作業療法士の国家資格証や元サービス管理責任者だった書類も掲示させてもらっていますので、よろしければ御覧ください。

「闇」から抜け出し、「光」の道にたどり着くよう必要なことを暴露していければと考えています。

私のXにて暴露ポストをしておりますので、フォローして頂くことで日々内容がわかるかと思いますので気になる方はフォローをお願いします。

@haruto_shelf ⏭️ フォローをお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました